やっぱり人気なかったようですね。
ファミマの忖度御膳

プレミアムフライデーによくありそうな弁当なんですが、なんで月頭の金曜日の発売なのかとおもってたら
ユーキャンの流行語大賞の発表日なのか

http://singo.jiyu.co.jp/award/award2017.html#prize02
あえて流行してない言葉をチョイスする大賞の発売にあわせたというよりは、予定調和で忖度の大賞受賞が決まってて ファミマがそれに合わせて販売したということですよね。
インスタ映えでええですやん。
どうしてもあれに絡ませていきたいようでございます。
地元のファミマで5個入荷と書いてたけどその店では残り1個になってました。売れてるのかとおもったら次の店では

売れてない
これ中身見えないから買いにくはず。もっと中味見やすいパッケージにすればいいのにね。
WEBで評判を探ると
忖度弁当全く売れねーじゃねーかばああああああああああか!!!!!今日の分全部廃棄処分だぞクソがあああああああ!!!!ファミマ店員の魂の叫びだバカやろぉぉぉぉぉおおおおおお!!!!!!
— 天探女・スリ (@amanosagume) 2017年12月1日
ていうか案の定だよ!!!!!!!!!!!売れるわきゃねーだろ800円もすりゃよぉおおおお!!!!
やっぱりね。顧客に忖度してない忖度弁当(笑【悲報】忖度弁当。半額→売れず、698円引き→売れず。廃棄になりました(´・ω・`)。100円でも売れんのよ。梅のおむすび以下の「御膳」。
— かず (@FreemanCasper) 2017年12月2日
ファミマの責任者流行語大賞のノリで売れるとおもったんだろうか。ヘルシーならヘルシー弁当のほうが売れたようにおもいます。
名前も悪いし、コスパも悪い。12月にプレゼントするならチキンバーレルかケーキでしょうに。
値段に見合わないというか値ごろ感のない商品は売れない時代。
弁当よりも外食してすき家のローストビーフ丼とか食べるほうが満足感あるように思います。
飲食店でも値ごろ感ある店やインスタ映えしてるお店は流行ってますもん。
マーケティングしてもものが売れない時代を象徴した商品だったような気がします。
ノリだけでは売れないということですよ。