この前ラーメン食べに津久野にいったんだけどその時に驚いたのがこれ
なんなんすかこれ
確かに津久野いくの数年ぶりだけど
確か市民病院移転する話あったけど
くぐってみると堺市総合医療センター・救急センターなんですね
更地だった場所に知らん間にマンションできてるし フォルクスなくなってるし><
更地だった場所に知らん間にマンションできてるし フォルクスなくなってるし><
市民病院新しいのできたばっかりやんとおもたけど
あそこは二次救急までしか対応してなくて
今回三次救急まで対応出来る病院をつくるのが目的だそうです
今の市民病院アクセスがいいといえないので悪くはない話なんですけど
どうして最初から対応してなかったなんて言わないよ絶対
今の市民病院どうすんのかとおもったら
三国ヶ丘にある清恵会に売却するとのこと
あそこも建物がバラバラでしたから
そういう意味では問題ないのかもしれません
幼少の頃に津久野のボウルジャパンの
レッドピンデーで燃えてた時期ありましたw
安かったしね
ボーリングして帰りに
たまにいってた
フォルクスもなくなってた
俺たちのドムドムは健在←
再開発で津久野の昭和の思い出が
またひとつ消えたような気がしました